Mailでのお問い合わせは
msk@kenntikutosou-kazu.com

〒245-0053横浜市戸塚区上矢部町1624-116

top


川崎市川崎区I様邸様邸工事日誌トップ

カレンダー内の項目をクリックすると 当日の工事日誌入ります

と上に書いてありますが

このページではカレンダー内の文字をタップしてもpageにはジャンプしません

これはsample工事日誌です カレンダーの下に写真と文があります 

本来カレンダー通りの日誌だと35ページになります 

少し興味をっていただき入ってきていただいたのに35ページは・・・・

35ページの工事記録を簡易的にしたページです よろしくお願いいたします。

2017年 1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
近隣挨拶
16
仮設足場設置
17
3階部シール撤去
ビス打設
18
3階部シール打設
19
東面シール打設
20
雨天休工
21
西面シール打設
22
休工
23
南面・北面
幕板シール打設
24
玄関廻りシール打設・屋根ビス打ち
25
ベランダ研磨
26
高圧水洗浄
27
錆止め塗布
28
錆止め塗布2
29
養生
30
養生2
31
屋根1・壁1
       


2017年 2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     
01
屋根2・壁2
02
屋根3・外壁3
03
外壁4
04
外壁5
05
休工
06
外壁6
07
外壁7
08
外壁8
09
雨天休工
10
外壁9
11
外壁10
12
外壁11
13
黒1
14
黒2
15
黒3
16
ベランダ1
その他
17
シート撤去
その他2
18
その他
ベランダ2
19
ベランダ3
その他
20
雑務
21
雑務2
22
最終回
23
24
25
26
27
28
       


近隣ご挨拶に始まります





仮設足場設置です 



これだけは足場専門業者にたのみますが当方常に現場にいます



既存色合わせの発注です カタログから色を合わせます






2階廻りの外壁の動き具合をチェック 動きが大きい箇所はビスで締めていきます







3階廻りの外壁目地・付け帯上などの充填剤を打ちかえます


















2・1階廻りの外壁揺れ止めと目地・窓廻りの充填剤打ち替えです






目地が均一な幅であるとはいかないこともあります

目地底の脇に隙間ができそこに充填剤が入るのをおさえるために

絶縁テープを2枚横に合わせて貼ります









外壁充填剤作業完了です



屋根のすぐ下に当たる破風鼻隠し板と3階と2階の間には

同じ素材の幕板が入っています 幕板にも継目がある為 充填剤を打ちかえます













高圧水洗浄前にベランダ床4か所を研磨しておきます

下の写真をタップするとYouTubeチャンネルはいります

ベランダの作業動画です







残った時間で屋根に上がり棟包み板金に付割れている釘のチェック

飛び出ている釘はペンチで引くと容易に抜けます

既存釘より長いステンレスビスで打ちかえます










棟包み鉄板にもつなぎ目に充填剤が使われています

塗料が付着しない充填剤が使われています

撤去して打ちかえます

















ここまで終えて 高圧水洗浄に入ります

下の写真をタップするとYouTubeチャンネルに入ります







鉄部に研磨をかけます 塗料の付着性を上げるためです




錆取りです








厚膜タイプの錆止めを塗ります














屋根は見えない箇所も庇も雨樋の金具も錆止めを塗ります




そして養生です







今回は天気などを考慮して大屋根を仕上げます

下塗り 縁切り部材挿入 そして上塗り2回塗りです











下の写真をタップするとYouTubeチャンネルにはいります 屋根塗装動画です







外壁に使った充填剤上に塗料が付着するように専用下塗りを塗ります










外壁に下塗りを塗ります







外壁下塗りを乾かしている間に 天井塗装です







3階の外壁にはないのですが、

1.2階の外壁には重なり目があります そこに水性の充填剤を詰めます











3階を1回塗り 1.2階を1回塗り 

また3階を仕上げ 1.2階の外壁を塗ります








上塗り1回目と2回目の色を変えてあります


3階の外壁は仕上がりましたが

1.2階の外壁は表面だけにタイル色を塗ります





玄関廻りのアクセント壁は日焼けなどが無いのでクリアーで仕上げました







雪の影響でしょうか欠損していた 雨樋を修復




新規部材を用います








破風鼻隠し板・幕板に下塗りを塗布





残っていた 小さな下屋根にも下塗りを塗布




もちろん下屋根にも縁切り部材タスペーサー挿入






シャッターボックスなど先行して錆止めを入れた少し時間が経っているので

個所は上塗りに入る前に軽く研磨しておきます
 





黒い部分上塗り開始です 時期的な事もあるのですが、

上塗り1回目と2回目の間にシッカリと時間を空けます 











たてどいの裏側には目地があります

仮撤去の際に切り離してあるので新規部材で復旧させました






同時進行で下屋根も仕上げていきます





ベランダ塗装に入る前に全体を揮発性の高い液体

アセトンで拭き 脱脂します









そして塗装です







もう一度塗る前に乾燥時間を取るためにシートを撤去しました







床塗装完了です







雑務です

お風呂の窓からいつも水滴が落ちてきます  そこで
 




この様な部材を取り寄せて付けてみました





サッシに合わせて黒く塗りました






外壁2色刷り塗装はシビアな仕上げ作業です

はみ出した箇所などを手直しします






窓ガラスを掃除します




ベランダテラスの屋根も清掃します






足場解体です







解体時にでるホコリが下屋根などに付くので風で飛ばします









足場の解体を終えました 下に敷いておいたシートを落ちたゴミなどと共に

包んで外に運び出します







足場設置前に外しておいたフェンスを復旧させました






落ちたゴミを拾い集めます






最後にお水を使わせていただき 駐車場と道路の清掃です





これにて工事は全て終了となります





before写真




after写真





35ページを1ページに強引にまとめた sample工事日誌です

最後までお読みいただきありがとうございます


参考になれば何よりです

contactフォーム